忍者ブログ
脳内補完のキャラを時の彼方へ葬る&還して弔うライナーツノート(言い訳)です。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [19]  [20]  [14]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギュスターヴと同じ術不能者の女性の間に生まれた娘。母親・リカはギュスターヴを愛するも娘が背負う影響力を畏れ、娘を出産する前にギュスターヴの元から行方を眩ましてしまう。それでもハン・ノヴァから去る事が出来ずに歓楽街の片隅でマーベルを出産。母が付けた本名は『リマ』
その直後、ギュスターヴが起こしたアニマ教の惨殺の報復としてアニマ教の残党がハン・ノヴァの歓楽街に放った事が原因で死別れてしまう。運良く街の片隅で生き残ったマーベルはシャルロットに引き取られ、ワイド一家の一員として、シャルロットとネーベルスタンの娘として育てられる。
 病弱ながらも、船乗りの青年と恋に落ち、彼の子を授かった事で母から世界情勢と己の出生を聞かされ、ワイドを飛び出す。行き倒れたところをヤーデの者に拾われ、事情を知ったチャールズに保護されて、息子を出産するも彼が息子を盾に中立を保つ故郷へ無理矢理同盟を結ばせようと、そして息子をギュスターヴの後継者として世に掲げようと、母の予感が的中した事を見せつけられ、絶望する。実の母と同じく息子を出産した事は後悔しない。それでも母たちに心配をかけ、きっとこれから迷惑をかけるであろう事を詫びながら、世を去りました。

「小説でのマーベル」
8年前の脳内補完ではギュスターヴとシャルロットの実の娘でした。変更したのは「ンなアホな……!」という当時は突拍子もない設定を考えていたので……若いって恐ろしい(がくり)
マーベルがギュスターヴの娘という事実はネーベルスタン、シャルロット一家とケルヴィンのヤーデ伯のみ知る事で、その為にマーベルの息子=ギュスターヴの孫という事をチャールズは知る事が出来ました。
生まれたばかりの赤ん坊を連れて、ワイドに同盟を取り付けに行く事をケルヴィンは猛反対したものの結局、チャールズが押し切る形で実行。その行動はワイドとヤーデの国交を悪化させる結果となり、サウスマウンドトップの戦いの時までヤーデとワイドは交流がほとんどありませんでした。
チャールズが生まれたばかりの我が子を連れて、ワイドへ赴こうと準備する背中を見て、マーベルは世を去りました。自分の世話をしてくれたヴァンに母や兄たちへの遺言を託し、チャールズが『デーニッツ』と名付けてしまった我が子に『ジョシュアと名付けたかった』という微かな希望を託しながら…
PR
忍者ブログ * [PR]